グローバルニュース– category –
世界で発信されている環境問題に関するニュースをnetzeronowの視点でお伝えします。
私たちはただニュースを見るだけでなく、一人一人が自分たちで何ができるのかを考えることが必要だと考えています。
ただ伝えるだけではなく、どうすれば前に進めるのか、その視点でニュースをお届けします。
-
ニューヨークでの深刻な大気汚染問題
世界が家庭内におけるガスや石油について話題が上がるとき、頻繁に注目されるのはキッチンにおける利用です。ガス炉とボイラーは同じくらい深刻な問題であり、今後激し... -
ジョンソンコントロールズ社、業界初の5億ドル規模のサステナビリティ連動型社債を発行
スマートで健康的、かつ持続可能な建物の世界的リーダーであるジョンソンコントロールズ社(NYSE: JCI)は、5億ドルの10年シニアノートを発行する初のサステナビリティ... -
オーストラリアの屋根型太陽光発電業界に激震、劣悪な発電装置を一掃するための提言
オーストラリアの屋根型太陽光発電業界に大きな変化が訪れようとしています。悪質な事業者を排除するため、クリーン・エネルギー監督庁が13の提言を行ったのです。ちょ... -
アメリカの森林を守ることは、気候温暖化の抑制につながるーノースカロライナ州立大学の研究より
アメリカには8億エーカー以上の森林や林があり、そのほとんどが個人所有の土地です。今回のノースカロライナ州立大学の研究では、土地所有者が生産性の高い森林を維持す... -
アフリカの化石燃料事業への投資は今やリスクが高い?
アフリカでの鉱床開発を検討している欧米の化石燃料企業は、世界が気候変動への取り組みを進める中で他の大陸と同様に規制措置の大きなリスクを考慮する必要があると、... -
オーストラリア、2050年までのネットゼロに向けた連立政権の合意を熱望
オーストラリアのスコット・モリソン首相は、2050年までに排出量をゼロにするという目標を掲げ、気候変動問題に取り組むために連立政権で人々をまとめる方針を定めてい... -
採石場の岩屑が二酸化炭素の回収に大きく貢献するーセメント業界の今後の可能性
慈善団体The Carbon Communityのチャールズ・ニコルズ氏は、ブレコン・ビーコンズに新たに植林された森林についてのセミナーにおいて、採石場の岩屑を新しい森林の造成... -
再生可能エネルギーが普及している小さな島から、ニューハンプシャー州は何を学べるか?
ニューハンプシャー州の海岸から10マイルほど離れたところに、再生可能エネルギーに関してアメリカ本土の未来の姿を示すスナップショットになるであろう小さな島・アッ... -
モリソン首相、オーストラリアの気候変動対策に関する実績を擁護
オーストラリアのスコット・モリソン首相は、各国首脳による気候変動対策会議に先立ち、アメリカのジョー・バイデン大統領と会談し、オーストラリアは排出量削減に向け... -
環境に配慮した住宅への資金援助プロジェクト – その問題点と教訓とは?
英国で2020年9月より、環境に配慮した住宅を普及させるために、断熱材や低炭素暖房といった設備への資金援助事業が実施されました。しかし、国家会計監査院(NAO)は、...