グローバルニュース– category –
世界で発信されている環境問題に関するニュースをnetzeronowの視点でお伝えします。
私たちはただニュースを見るだけでなく、一人一人が自分たちで何ができるのかを考えることが必要だと考えています。
ただ伝えるだけではなく、どうすれば前に進めるのか、その視点でニュースをお届けします。
-
アマゾン諸国間で森林再生率・森林減少率に大きな違いがあることが判明
気候変動対策は、大気中の温室効果ガスの濃度を下げ、ネットゼロを達成するための手段として行われています。特に、森林伐採などによって減少しつつある森林を回復させ... -
エンビバ社、ワールド・ファイナンス・サステナビリティ・アワードで「最も持続可能なバイオマス企業」を受賞
木質バイオマスエネルギーを専門とするアメリカのエンビバ社は、2021年ワールド・ファイナンス・サステナビリティ・アワードで、「最も持続可能なバイオマス企業」を受... -
グラブ社、現代自動車と共同で電気自動車導入推進
シンガポールに拠点を置く配車アプリ運営企業・グラブ社は、現代自動車株式会社と共同で、電気自動車の東南アジアにおける普及拡大に向けた計画を発表しました。今年後... -
発電能力維持しつつ再生可能エネルギーへの転換を、カナダの電力会社トランスアルタのプロジェクト
カナダの大手電力会社トランスアルタ社は、アルバータ州ワバムン近郊のアルバータ・サーマル発電施設において、計画されていた3回に渡る石炭から再生可能エネルギーへの... -
カナダ、アルファルファの生育環境改善のためカーボンオフセットシステム開発
カナダ政府は今年7月、Canadian Forage and Grassland Association(CFGA)に対して260万ドル以上の投資を行い、人工知能を用いたアルファルファ生育の評価・改善及び、... -
モット・マクドナルド社、イングランド北部の低炭素化や経済発展支援
建設コンサルタント会社のモット・マクドナルド社は、ノーザン・パワーハウス・パートナーシップ(NPP)に加盟しました。これにより同社は、北部の社会経済的な未来をサ... -
グレートバリアリーフ、気候変動により危険な状態
6月、世界遺産委員会は、オーストラリア北東部沿岸のグレートバリアリーフが気候変動により危機に直面しているとする報告書を発表しました。34万8,000平方キロメートル... -
カナダ・トランスアルタ社、石炭脱却に向けて温室効果ガス削減
カナダの大手電力会社トランスアルタ社は、アルバータ州ワバムン近郊のアルバータ・サーマル発電施設において、計画されていた3回に渡る石炭から再生可能エネルギーへの... -
J.P.モルガン森林管理会社買収、林業部門での投資開始
J.P.モルガン・アセット・マネジメントは、低炭素社会への移行と気候・環境保全・生物多様性に関連した投資機会の提供のために、森林管理および林業投資を行う企業であ... -
再生可能エネルギーは今や石炭発電よりもコストが低い?導入促進には民間企業の取組が重要
BloombergNEFの新しいレポートによると、中国、インド、ヨーロッパの主要市場で、新規の太陽光発電のコストが石炭よりも低くなっていることが分かりました。一方で、オ...